DBA1の結果は桜散る(夏なのに!)。

合格点:44 あなたの点数:27 結果:不合格
ばっちり不合格でした。あまりに悔しすぎるので、8月中に再戦を申し込みます。次こそは!
ちなみに試験結果レポートには、不正解だった項目をリストにしてくれているので、そこを中心に復習する予定です。以下、不・正・解☆

  1. ラクルのアーキテクチャとその主要コンポーネント
  2. ユーザーのオラクインスタンスへの接続
  3. 自動UNDO管理の設定
  4. 通常の表および一時表の作成
  5. 各種の索引の作成
  6. 索引の使用状況の監視
  7. 整合性制約の管理
  8. 制約情報の取得
  9. プロファイルの管理
  10. 新しいデータベース・ユーザーの作成
  11. ユーザー情報の取得
  12. 権限の付与および取り消し
  13. ロールの可用性
  14. データベース・キャラクタ・セットと各国語キャラクタ・セット
  15. ラクルマネージドファイル(OMF)の設定
  16. 診断ファイルを使ったオラクルサーバーの管理
  17. データ・ディクショナリの内容と用途
  18. データ・ディクショナリへの問合せ
  19. 制御ファイルの用途
  20. 制御ファイル情報の取得
  21. REDOログ・ファイルの用途
  22. REDOログ・ファイルの構造
  23. データベースの記憶領域構造
  24. 表領域の作成
  25. 一時セグメントの領域割り当て
  26. データベースの論理構造
  27. 記憶領域情報の取得

って、感じです。しかし、これだけリストにされて復習しろっていわれても難しいですよね。何がどう間違えたのか指摘してくれないと次に活かし難い。情報処理試験の模試を見習えって感じです。